子供の口が臭い・・・。
まるでうんちのようなにおいがすることってありませんか?実はうちの子どもも臭いことあるんです。
とくに朝の寝起きの臭いこと・・・(汗)
今回は、子供の口臭の原因と対策をまとめました。
[ad#co-3]
子供の口臭の原因は?
口呼吸
口呼吸とは、口から息を吐いたり吸ったりすることをいいます。
人間は本来、鼻で呼吸をするものなのですが、さまざまな理由によって、鼻から吸う空気だけでは足りなくなった時に、口呼吸になってしまいます。
子供が口呼吸になってしまう原因は、鼻の疾患(副鼻腔炎、鼻炎、アレルギーなど)によって、鼻から呼吸しにくいことがほとんどです。それ以外にも口呼吸になってしまう原因として考えられるものは、
歯並びの悪さ(出っ歯など)、癖になっている、アデノイド顔貌によるもの、などがあります。
口呼吸をすることによって、空気が直接口に入り、口の中が乾燥し、ウィルスや細菌がすみつきやすくなるので、子供であっても大人であっても、口臭の原因になってしまいます。
また、鼻の疾患によって、鼻や喉に化膿や炎症がある場合、その化膿した部分から臭いを発することもあります。
口呼吸についてくわしくは↓
「口呼吸のデメリット!鼻呼吸に直さないと顔つきもかわる?!」
をごらんください。
口内のトラブル
虫歯
虫歯が進行すると、歯が溶け、神経を腐らせてしまい、それが発酵して口臭が発生します。
虫歯は見た目には小さくてわからなくても、中で広がっていることが多いようです。
歯周病
歯周病になると、歯茎から出血したり、膿が出たりして、口臭の原因になってしまいます。
親知らず
親知らずが生えている場合も、歯周病や虫歯になりやすいといわれております。
親知らずは、横やななめに向かって生えていて磨きにくく、食べかすなどもたまりやすいため、口臭の原因にもなってしまいます。
口内が不衛生
子供などは、小さいうちは、まだ上手に歯磨きができず、放っておくとプラーク(歯垢)が歯についていることがよくあります。このプラーク(歯垢)も口臭の原因のひとつです。
また、歯磨き不足による食べかすも口臭の原因になっていることがあります。
こちらの記事もご参考になさってください。
体調不良
風邪などをひいたり、胃腸の調子が悪い場合も口臭が出ることがあります。
また、便秘をしている時にも口臭が発生するときがありますが、これは、便のにおいが直接あがってきているわけではなく、腸内で発生したガスの一部が、血液に乗って肺に運ばれ、呼吸として排出されるためだとされております。
疲れ・ストレス
疲労によってストレスがたまると、唾液の分泌が減ってしまい、口臭や虫歯の原因となるお口の中の細菌が増えてしまいます。
もともと唾液には殺菌作用や、お口の中の汚れを洗い流してくれるはたらきがあり、正常な口内環境を保つ役割をしてくれているのです。
うちの子どもも学校から帰ってきたときに、口が臭うことがあります。疲れているのでしょうね。
[ad#co-3]
子供の口臭対策3
1.お口のトラブルを解消する
虫歯や歯周病を治す
虫歯や歯周病は、早めに歯医を受診し治療をしましょう。
歯磨き
朝と夜には歯磨きをして、口臭の原因となる食べかすを落としましょう。
また、小さい子供はできるだけ、仕上げ磨きをしてあげるとよいでしょう。
わが家では、出かける前に歯磨きをする時間がない時には、子供用のマウスウォッシュで、クチュクチュさせています。
甘いものを食べ過ぎない
子供は(うちの子もそうですが)甘いものが大好きです。
チョコレート、ジュース、ケーキなどなど・・・。
甘いものは当然、糖分をたくさん含んでいます。
甘いものを食べて(飲んで)口の中をそのままにしておくと、糖分は口の中で酸化をおこし、口臭の原因となってしまいます。
食後に歯磨きできない場合は、水で口の中をゆすぐだけでもいいので、ぜひ習慣化しましょう。
こちらの記事も↓
もご参考になさってください。
2.体調を改善する
子供でも、疲れたり、ストレスがたまったりすると、風邪をひきやすくなったり、お腹の調子が悪くなったり、便秘になったりします。
これらも口臭の原因となりますので、十分な睡眠と、体を動かすこと、バランスの良い食事を心がけましょう。
口臭とともに体調も悪い時は、小児科、内科を受診しましょう。
3.口呼吸を治す
鼻の疾患(鼻炎、副鼻腔炎、アレルギーなど)によって、口呼吸になっていて、それが原因で口臭をひきおこしている場合は、耳鼻科、アレルギー科にて鼻の治療をしましょう。
また、鼻が悪くないのに、口呼吸になってしまっている人は、他の原因が考えられます。口腔外科、歯科を受診し、原因をつきとめ鼻呼吸に直していくことで、口臭が改善していくでしょう。
口呼吸の改善のしかたについてはこちらの記事↓
「口呼吸のデメリット!鼻呼吸に直さないと顔つきもかわる?!」
もご参考になさってください。
関連記事もあわせてごらんください
「口呼吸のデメリット!鼻呼吸に直さないと顔つきもかわる?!」
[ad#co-3]