ムダ毛処理どうしてますか?
私もどちらかというと毛深いほうなので、毎年夏は気をつかいます。
ワキの下だけはサロンで永久脱毛をしたので快適です。
しかし、すね毛は残っているので、処理方法にいつも迷います。
カミソリですね毛を剃るとかゆくなることってありませんか?それはたぶん「カミソリ負け」なんですね。
今回は、すね毛をカミソリで剃ってかゆくなった時の、かゆみを抑える方法と、様々なムダ毛処理の方法のメリット・デメリットをご紹介いたします。
[ad#co-3]
すね毛を剃るとひざ下がかゆい!
すね毛などのムダ毛処理をしたあと、かゆみがでるのは「カミソリ負け」といわれるものです。
すねの部分はもともと皮脂が少ないため、シェービングジェルなど、何もつけずに毛を剃ると、肌トラブルがおきやすいのです。
カミソリ負けする原因
□お肌が乾燥している
□シェービングジェルなどをつけずに剃っている
□カミソリの刃が古いまま使っている
□お風呂の石けんを泡立てて剃っている
□生理中、風邪、寝不足などで体のコンディションがいまいち
□逆剃りをしたり、同じ部分を何度も剃ったりしている
□カミソリで剃った後にクリームなどでアフターケアをしていない
□金属アレルギーをもっている
古くなったカミソリを使用すると、刃についていた雑菌(黄色ブドウ球菌など)がカミソリで剃った時にできる小さい傷に入り込み、かゆみの原因になってしまいます。
また、カミソリを風呂場に放置しておくのも錆(さび)や雑菌がつく原因になりますので、使い終わったカミソリはきちんと乾燥させてから保管しましょう。
カミソリ負けの対処法
1.かゆい部分を「冷やす」
かゆみをおさえるには、「冷やす」のが効果的です。
冷たく濡らしてしぼったタオルや、保冷剤などにタオルを巻いて当てておくと、炎症がおさまり、かゆみもひいていきます。
2.市販薬を塗る
カミソリ負けは皮膚に小さな傷ができている状態なので、市販のお薬を塗って様子をみましょう。
オロナイン
昔から、ご家庭に1つはあるのではないでしょうか?
いろいろな肌トラブルに効果を発揮し、カミソリ負けのかゆみにも効きます。
私の小さい頃なども、なにか肌トラブルがおこると母は「オロナイン塗っておきなさい」というのが口癖でした。
ラナケイン
症状が悪化した、カミソリ負けの傷に塗っても、しみない塗り薬です。
[ad#co-3]
それでもかゆみが改善せず、皮膚トラブルが悪化した場合は、皮膚科に受診しましょう。
ムダ毛処理の方法4とメリット・デメリット
1.シェービング(剃る)
(方法1)カミソリ編
1.シェービングジェルかワセリンを塗る
2.カミソリで、毛の流れに沿って剃る。剃り残しがあった部分だけ、毛の流れと逆らって剃るようにする
3.ワセリン、乳液、ボディーローションなどでアフターケアする
(メリット)
・広い範囲を一気に処理できる
・費用があまりかからない
・手軽にできる
(デメリット)
・肌への負担が大きい
・剃ってもまたすぐ生えてくる
・肌トラブル(カミソリ負けなど)がおこりやすい
・剃り跡がわかり、あまりきれいに見えない
(方法2)電気シェーバー編
どちらかというと、ムダ毛が少なめな人(部分)にはおすすめの方法です。
1.シェービングローション(またはジェル)を擦り込むように塗る
2.シェービングローション(またはジェル)が乾くまで待つ
3.レディース用電気シェーバーを使用する
4.ワセリン、乳液、ボディーローションなどでアフターケアする
(メリット)
・肌を傷つけにくい
・一度買えばしばらく(壊れるまで)使え、コストパフォーマンスがよい
(デメリット)
・また生えてくる
・頻繁に使うと肌への負担がかかる
2.除毛クリーム
除毛クリームは、見えている部分の毛を「溶かす」ので、毛先がとがらず、次回生えてくる毛がチクチクすることがないのが特徴です。
(方法)
1.除毛クリームを塗り、時間をおく(それぞれの商品の説明書に従ってください)
2.シャワーで洗い流す
3.ワセリン、乳液、ボディーローションなどでアフターケアする
(メリット)
・安価でできる
・時間がかからない
・毛が生えてくるときの「チクチク感」がない
・毛が濃くならない
・カミソリで剃った時よりも長持ちする
(デメリット)
・肌への負担(強いアルカリ性でできているため)
・肌に合わない場合もある
・においがきつい
・また生えてくる
3.抜く
(方法)
1.蒸しタオルで毛穴を広げる
2.毛が生えている方向に向かって「毛抜き」でゆっくり引き抜く
3.冷やした化粧水などで毛穴を引き締める
4.ワセリン、乳液、ボディーローションなどでアフターケアする
(メリット)
・剃った時のように毛の断面が見えず、キレイに仕上がる
・長持ちする
(デメリット)
・痛い
・時間がかかる
・炎症をおこすことがある
・埋没毛(長期間続けると、毛が毛穴の中に埋まってしまい、皮膚が盛り上がり、肌がぼつぼつと黒くなってしまう)
4.サロンで脱毛
現在は、「ミュゼ」などの安い脱毛サロンがたくさんあります。
メリット、デメリットは様々あるものの、見た目もきれいで、ムダ毛処理時のお肌への負担もなくなり、処理する時間も必要なくなるので、長い目でみるとお得です。
(メリット)
・二度と生えてこなくなる
・仕上がりがきれい
(デメリット)
・高額な場合もある
・時間がかかる(何か月も通わなきゃならない)
・脱毛に通っている期間は日焼けができない
関連記事もあわせてごらんください
「日光湿疹がかゆい!薬は効く?日傘は白と黒のどっちがいい?」
「アタマジラミが大人に感染した時の症状は?美容院は行ける?」
[ad#co-3]